空戦もの(第二次世界大戦)

 メンフィス・ベル MEMPHIS BELLE  1990年米  107分 ★★

監督:マイケル・ケイトン・ジョーンズ、出演:マシュー・モディーン、エリック・ストルツ 、ジョン・リスゴー、テイト・ドノヴァン

実在したメンフィスベルという愛称のB−17とその搭乗員たちを描いた、戦争映画なのにアメリカの青春映画みたいななかなか爽やかな味わいの映画。

<ネタバレ>

1990年の作品なので、空戦シーンなど「パールハーバー」などと比べるといまいち感があるが、B−17に焦点を当てたひさびさの映画。実在した機と実在の搭乗員をモデルにした映画でもある。
なおこの映画の元ねたはウィリアム・ワイラー監督の完全ドキュメンタリー映画「メンフィスベル」(大陸書房2,500円)である。私は昔コンビニで見つけて買って持ってる。 なおなお実機はメンフィスのミシシッピ川中洲公園(Mud Island)に展示されている。(2007/7)

l ハノーバー・ストリート  HANOVER STREET 1979年 109分   

監督:ピーター・ハイアムズ、キャスト:ハリソン・フォード、レスリー・アン・ダウン、クリストファー・プラマー

第二次世界大戦下ドイツ軍の激しい爆撃を受けるロンドン。米空軍爆撃機操縦士ハロラン(H・フォード)は美しい人妻マーガレット(L・A・ダウン)と知り合い不倫関係を持つ。そんな中マーガレットの夫で優秀な情報将校のポール(C・プラマー)が特殊任務のためドイツに潜入することになる。方法は爆撃機からの降下だったが、その操縦任務に任命されたのはハロラン。くしくも爆撃機は撃墜されハロランとポールだけが脱出に成功、ハロランはポールの助手となって任務を決行する。ピンチの真っ只中でハロランは、自分の不倫相手の夫がポールであることを知る…。


<ネタバレ>

今時の韓流ドラマも真っ青な偶然&ピンチ連続べたべた恋愛ドラマ。戦闘シーンも多いのだが、見終わったあと「なんか別の映画見たいなぁ…」と思わせるべたドラマなので、意外と女性向きの映画かも。B25の本物は迫力あるんだが、後部銃座のあたりがなんか張りぼて修正みたいで変。ラストの追跡シーンでも装甲車やへッツァー!まで出てくるんだけどどれもちょっとづつ変なとこがあって見終わってすっきりしない。三角関係のメロドラマだしそもそもハリソン・フォードがこの役に合ってるのか?って違和感が最後まで消えんのよ。 (2015/4)
 空軍大戦略 Battle Of Britain 1969年英 133分   ★★★ 

ローレンス・オリビエ、マイケル・ケイン、ロバート・ショウ、トレバー・ハワード、クリストファー・プラマー、スザンナ・ヨーク、クルト・ユルゲンス

フランス降伏後、イギリス侵攻に先立ち行なわれたドイツ空軍による猛攻に耐え、見事勝ち抜いた英国空軍の物語。


<ネタバレ>

模型やニュースフィルムを使わず実機を飛ばして撮影した、ということで歴史に名をとどめる名作。スピットファイアハリケーンMe109He−111Ju−87Ju−52などが登場。しかし、Ju−87は模型のようだ。また空中での戦闘機炎上爆破などは合成が見え見えのところもある。それでも英独を代表する戦闘機の格闘、He−111に襲いかかるスピットハリケーンの迫力は今見てもみごとである。
冒頭でダンケルクへ敗走する英仏軍の長い列、ドイツ軍が迫り緊張が走る空軍基地、港にひしめく英本土上陸用艦艇(これは合成っぽいが)などの描写も新鮮。また空戦ばかり話題になるが、出演俳優の豪華さも見逃せない。(2006.8)
 モスキート爆撃隊  Mosquito Squadron 1969英  90分 ★★

デビット・マッカラム、スザンヌ・ネブ、デビット・バック

抜群の飛行性能を誇ったモスキートによる捕虜収容所攻撃作戦を描いた、空戦アクション映画。

<ネタバレ>

633爆撃隊」で使用した飛行可能な4機を再使用して撮影。空中戦や墜落シーンは、模型を使ってたり合成もあるが、それでも実機が飛び回るシーンを堪能できる。ただし「633爆撃隊」からの流用シーンもある。(敵役はおなじみMe-108
映画の方は、主人公のD・マッカラムが終始一貫してなんとも暗い表情でぱっとしないが、始めの戦闘で親友である同僚が撃墜されるので、仕方ないといえば仕方ないが。その後モスキートに特殊爆弾を積んで(爆撃訓練シーンは悪くない)ドイツ軍の秘密工場を攻撃するのだが、捕虜収容所を破壊して捕虜たちの脱出を援護するという、完全なフィクション物・・・と思っていたら間違い!1944年2月18日に行なわれたジェリコー作戦という現実の作戦がモデルになっている。全体的にイギリス映画らしい沈んだトーンだが、モスキートの勇姿が楽しめる捨てがたい作品。
なお、冒頭のV−1号発射シーンは、映画「クロスボー作戦」のフィルム流用。(実験シーンなのでV−1号に操縦席がついている)(2007) (←ビデオです)
 633爆撃隊  633 Squadron  1964年 米 101分   

クリフ・ロバートソン、ジョージ・チャキレス、マリア・バーシィ

現存する実機4〜5機を使用して撮影された、モスキート(及びRAF)ファンのための映画。

<ネタバレ>

Dデイ前夜、ドイツ軍が開発したロケットの特殊燃料基地が、ノルウェーの地下組織によりノルウェーフィヨルド地帯にあると判明。それをモスキートで爆撃破壊するというシンプルなストーリー。地下組織のリーダーとその妹と主人公とのべたな関係なども出てくるが、あまり気にしないでひたすらモスキートの飛行シーン(墜落シーンなどは模型だが)を楽しみたい。敵役はおなじみMe109のつもりのMe108。他にB-25もちょっと出てくるが、銃座も改修されている(銃撤去)ので、戦後に民間で使用された機ではないかと思う。

飛行隊はイギリス人の他にオーストラリア人、インド人なども混じっており、大英帝国連合の趣き。なおスターウォーズ第一作クライマックスのデス・スター攻撃シーンは、この特殊燃料基地攻撃シーンのもろパクリである。(2006/8)
 殴り込み戦闘機隊 REACH FOR THE SKY  1956年英 モノクロ136分  

監督:ルイス・ギルバート、出演:ケネス・モア、ミュリエル・パブロウ、アレクサンダー・ノックス

訓練中の大事故で両足を失くしながら義足でパイロット復帰への道を突き進み、第2次大戦で飛行中隊長にまでなったダグラス・バーダーの自伝映画。

<ネタバレ>

事故の後義足をつけてリハビリに励む姿から、第2次大戦終了までを描いているので、古い映画には珍しく136分の長い映画。事故を起こすのは複葉機アブロ504(実機登場)。大戦勃発からはスプットファイアも出るが、ハリケーンがメイン。そのクリアーな勇姿が堪能できる。空中戦シーンは英軍機のみ実機で、あとは模型と実写フィルムを巧みに組み合わせている。50年代の映画とは思えない迫力だが、撃墜され終戦まで4年余り捕虜として過ごすので、全体の中で飛行シーンの占める割合はさほど多くない。自分はパイロットであり、飛ぶことを使命とした一人の男の不屈の物語である。実写フィルムでは、Me‐109Me-110Ju-87He-111 の迫力ある姿が見れる。(2008/11)
 頭上の敵機 Twelve O'clock High  1949年米 白黒 133分   

グレゴリー・ペック、ヒュー・マーロウ、ポール・スチュアート、ゲイリー・メイル

アメリカ空軍B17によるドイツ本土戦略爆撃。その責任感強い指揮官(G・ペック)の苦悩を通して、爆撃任務の困難さを描いた古典的名作。40年代の作品である!

<ネタバレ>

実際の空爆及びドイツ空軍による迎撃シーンは後半に出るので、前半はやや退屈。実写フィルムをかなり織り交ぜてあるが、もともと白黒の作品なので違和感ないのが救い。高射砲の直撃で墜落するB17や、飛び交う迎撃機Me109も迫力。冒頭で何もない空軍基地跡を訪れ、回想シーンから始まる味わいも含め、古典として楽しみたい。それにしてもG・ペックは軍人役もかっこいい。ご存知のように、TVシリーズとして引き継がれ、コンバットに次ぐ人気シリーズとなった。なお史実どおりドイツ軍のボールベアリング工場爆撃任務が行われるが、戦後の調査によってボールベアリングはかなりの備蓄があったので、爆撃目標としては不適だったのではないかという説も出ている。(2006.8)
 スピットファイアー SPITFIRE/THE FIRST OF THE FEW  1942英  モノクロ87分  

監督:レスリー・ハワード、出演:レスリー・ハワード、デヴィッド・ニーヴン、ロザムンド・ジョン

イギリスの代表戦闘機スピットファイアを設計したR・J・ミッチェルの、苦悩と栄光の物語。

<ネタバレ>

なんと1942年の作品である。1940年のバトル・オブ・ブリテンを勝ち抜いてほっと一息ついたところで、スピットファイアの活躍をたたえるために作った映画であろう。その戦闘シーンは冒頭トラストに少し出るのみであり、戦争映画とは言いがたいかもしれない。複葉機から単葉に移行する時期、各地で盛んに行なわれたスピード記録レースの貴重な映像が見れる。主人公がドイツを訪れた時は、Me109の生みの親メッサーシュミット博士とも対面しており、まだ友好関係にあった英独の描写も面白い。戦争が始まってからは、主人公は不眠不休で設計に命を注ぐ。
古い映画なので、全体的にサーッとノイズ音が入っている。名画座で映画を見まくっていた昔を偲んで…。
なお製作・監督・主演と3役を務めたレスリー・ハワードだが、翌1943年に飛行中ドイツ軍に攻撃を受け戦死!したと言う。
(2008/12)

      総索引