大日本帝国 陸軍機&海軍機 Japan Warbirds
100式司令部偵察機(U型) エアフィックス1/72 中古で350円で見つけた。全面灰色というのも珍しいので作ってみた、可もなし不可もなし。これも飛行状態に仮組みにしたが、着陸態勢にもできる。(2024/1/13) |
|
|
---|---|
キ43-U一式戦闘機隼 ハセガワ1/72 子供の頃からこれまでゼロ戦は何機か作ったが、隼は覚えがない。なかなか新鮮でかっこいい。ヤフオクでまとめ購入した内の一機で、前回作ったゼロ戦同様少しデカールがやばい感じで、恐る恐る扱ったが何とか貼り終えた。主脚は接着せず取り外しがきくので飛行状態も可能。ただしパイロットがいないので他から調達しないと。(2023/1/22) |
|
|
|
ゼロ戦52型丙 ハセガワ1/72 ずいぶん前にLSの52型を作って以来のゼロ戦。組み立ててるうちにあまりの出来の良さに感動したが、デカールがまさかの死に体。水につけてるだけでバリバリに割れてくる始末。見た目はすごくきれいなのにショック。他のキットのあまりを使って何とかごまかす。ヤフオクで4機まとめ買いだが他のは大丈夫か不安。パイロットは別売りでハセガワの「WW2戦闘機パイロットセット」のもの。(2021/12) |
ゼロ戦52型、彗星33型(LS)、鐘馗(タミヤ)1/72 近所の公園でやってたフリーマーケットでまとめ買いしたもの。 古いキットでデカール紛失してたり、ついてても日の丸だけ だったりで不完全だが、そのうち手直ししたい。このスケール でもゼロ戦と鐘軌は脚が可動式だ。 彗星は飛行状態で固定。台はペットボトルで作ってみた。 |
---|
ゼロ戦52型 エルエス | 彗星33型 エルエス |
![]() ![]() |
---|